学生旅行するならここ!後悔しない人気の国内旅行スポット10選

学生旅行は、自由で楽しい時間を過ごせる貴重なチャンスです。
ただし、学生ならではの悩みとして「予算が限られている」という点も挙げられますが、せっかくなら学生時代の仲間と一緒に、かけがえのない思い出を作ることをおすすめします。
今回は、学生旅行に人気の国内旅行観光スポット10選をご紹介します。
- 1.沖縄県
- 2.京都府
- 3.北海道
- 4.大阪府
- 5.首都圏方面
- 6.長野県
- 7.石川県
- 8.広島県
- 9.福岡県
- 10.新潟県
- まとめ
1.沖縄県
沖縄県は、全国的にどの地域の学生たちにも人気のエリアです。
沖縄県本島ではレンタカーを借りなくてもバス等を使って容易に移動することもできますよ。
美ら海水族館
美ら海水族館は、沖縄の海をそのまま再現したような、大人気の観光スポットです。
沖縄旅行に訪れる多くの人が、立ちよる定番スポットとしても知られています。
ここに行けば、沖縄の海の魅力を存分に感じることができるはずです。
国際通り
国際通りは、お土産探しや沖縄グルメをまるごと楽しめる人気のエリアです。
友達と一緒にブラブラ歩きながら、気軽にお出かけできるスポットとしておすすめです。
首里城
首里城は、沖縄を訪れたらぜひ立ち寄りたい定番スポットのひとつです。
沖縄の歴史に触れられるだけでなく、美しい景色も楽しめるのが魅力です。
予算があれば離島に行くのもよし
沖縄の離島は数多く存在しますが、直行便が利用できるため行きやすい石垣島や宮古島もおすすめです。
その透明度の高い美しい海には、感動を覚えることでしょう。
さらに、石垣島や宮古島から船で簡単にアクセスできる小さな島々もあり、そこでの体験は一生の思い出になること間違いありません。
2.京都府
古都・京都には、数多くの観光スポットが点在しています。
一度の旅行で全てを巡るのは難しいため、興味や目的に合わせて絞り込んだ観光がおすすめです。
神社仏閣巡りでもパワースポットを巡るのもアリ
京都のパワースポットは
- 清水寺
- 北野天満宮
- 車折神社
この3つに狙いを絞り、時間があったら周辺のスポットに行くこと計画もできます。
王道のスポットに行く
金閣寺、銀閣寺、伏見稲荷大社、清水寺など、定番の観光名所を巡るシンプルな旅も魅力的です。
人気のスポットには、やはり多くの人を惹きつける理由があります。
日本三景「天橋立」を訪れる
天橋立は、日本三景(他は宮城県の松島、広島県の宮島)のひとつとして知られ、”股のぞき”で有名な絶景スポットです。
京都市内の主要エリアからは少し離れているため、1日かけて天橋立を中心に観光プランを立てるのがおすすめです。
女性に人気の舞妓体験もおすすめ
京都では、舞妓体験を楽しむこともできます。
プロによるお化粧や着付けをしてもらい、本格的な舞妓姿で写真撮影ができる、思い出に残る体験です。
3.北海道
北海道は、冬と夏とで観光の楽しみ方が大きく異なる地域です。
ウィンタースポーツを楽しむ方々にとっては、雪に包まれた冬の北海道が大きな魅力ですが、雪のない季節に訪れる北海道にも、また違った素晴らしさがあります。
北海道のおすすめスポット(雪無し)
- ラベンダーで有名な「富良野」
- 世界遺産の「知床」
- 雲海が広がる「トマム」
- 旭山動物園のある「旭川」
- ガラスが有名でレトロな街の「小樽」
北海道を効率的にまわるならツアーという選択肢
北海道はとても広いため、時間配分や交通(特に道路事情)を把握している旅行会社のツアーを利用するのも一つの方法です。
ツアーを利用すれば、各地を効率よく回ることができます。
札幌市内では安く蟹を食べられる
東京で食べると数万円するカニのコース料理も、札幌では数千円で楽しめるお店があります。
もちろん、味も申し分ありません。
4.大阪府
特に東日本や九州方面の学生に人気なのが大阪です。
大阪では、時間を忘れるような思い出ができること間違いなしです。
食い倒れプラン
たこ焼きやお好み焼きなど、大阪には安くて美味しいお店がたくさんあります。
道頓堀や通天閣の周辺は、観光客でいつもにぎわっています。
海遊館で思い出作り
海遊館は、世界最大級の水族館ということもあり、連日多くの人でにぎわっています。
なんと8階建てで、1日かけてじっくり楽しむことができます。
ユニバーサルスタジオジャパン
USJは、言わずと知れた人気の観光スポットです。
社会人になると、なかなか行く時間が取れないため、学生時代に仲間と行けるのは貴重な時間になります。
5.首都圏方面
首都圏は東京だけでなく、東京、神奈川、千葉を巡る人が多いです。
やはり一番人気なのは、あの場所です。
東京ディズニーランド、東京ディズニーシー
千葉県浦安市にある東京ディズニーリゾートは、非常に人気のあるスポットです。
少々予算が上がってしまいますが、時間のある学生のうちに、東京ディズニーランドと東京ディズニーシーを2日間で回るのもおすすめです。
現在は平日と休日で料金が異なるため、平日に行くとかなり予算を抑えることができます。
横浜でも1日楽しめる
横浜では横浜中華街や、八景島シーパラダイスといったスポットで。楽しむこともできます。
東京は目的によってプラン
新宿や渋谷の人気都市をぶらつくのも楽しいですし、豊洲市場で食べ歩きもオススメです。
6.長野県
長野県は、広大な土地に加えて、春夏秋冬で異なる表情を見せる魅力的な地域です。
春夏シーズンはキャンプやロッジ
長野はキャンプやロッジが豊富で、大人気のスポットとなっています。
仲間と一緒にキャンプを楽しみ、思い出の時間を共有するのも最高です。
大人のキャンプ好きの中には、学生時代の経験がきっかけで続けている方も多いです。
冬は雪山でウィンタースポーツ
軽井沢や白馬をはじめ、長野には名スキー場が数多くあります。
軽井沢は都心からも近いため、非常にアクセスしやすい地域です。
7.石川県
石川県は、金沢に有名な観光地が集中しています。
北陸新幹線の延伸により、関東だけでなく、関西からも非常にアクセスしやすいスポットになっています。
観光地は金沢だけでも数日楽しめる
- 兼六園
- 金沢21世紀美術館
- 金沢城公園
- ひがし茶屋街
金沢でも魅力的なスポットが多く存在しています。
8.広島県
広島県は、日本三景の「宮島」や原爆ドームなど、観光名所が多く、学生にも人気のエリアです。
宮島では牡蠣、本土では広島焼き
食べ歩きができる宮島では、牡蠣や穴子を楽しむことができます。
広島焼きは「ご飯に合う唯一の焼き物」と言われるほどご飯にぴったりなので、ぜひお試しください。
9.福岡県
九州の大都市、博多を目的地にする学生も多く、博多は食の名所としても有名です。
博多ラーメン、もつ鍋、水炊きなど、食事好きにはたまらないスポットです。
博多だけじゃない観光地
博多だけではない観光地もあります。
実は、太宰府天満宮が福岡県にあることを知っている人は少なく、福岡=博多と思っている人も多いのが実情です。
福岡には魅力的なスポットがたくさんあります。
10.新潟県
新潟県の人気はウィンタースポーツです。
冬の上越新幹線は、スキー客で埋まるほどの人気を誇ります。
スキー人気は湯沢地域
越後湯沢を中心に人気を集める湯沢地域は、冬になると多くの観光客で賑わい、学生にも人気のエリアです。
まとめ
学生時代は、社会人ではなかなかできないことや、時間を使って旅行に行くことがおすすめです。
学生時代は一生のうちで非常に貴重な時間ですので、仲間との思い出をたくさん作ってみてはいかがでしょうか。