石垣島旅行の費用は?2泊3日・3泊4日の平均費用と費用を安く抑えるコツ

透明度の高い海とダイナミックな自然が魅力の石垣島。
人気のリゾート地で、国内外から多くの人が訪れています。
しかし、旅行を計画する際に予算が気になるところです。
この記事では、石垣島旅行の2泊3日と3泊4日の費用相場を紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
- 石垣島旅行2泊3日の平均費用は8万3,000円~
- 石垣島旅行3泊4日の平均費用は10万7,000円~
- 石垣島への航空券の費用について
- 宿泊費用について
- 食費について
- 交通費について
- アクティビティや観光費用について
- お土産代について
- 石垣島旅行の費用を安く抑えるコツ
- まとめ
石垣島旅行2泊3日の平均費用は8万3,000円~
石垣島旅行2泊3日にかかる費用の目安は、1人あたり8万3,000円〜です。
石垣島旅行2泊3日の費用内訳
- 航空券の費用:3万円〜8万円程度 ※LCCの場合
- 宿泊費用:2万円〜6万円程度 ※リゾートホテルの場合
- 食費:1万円〜 ※2日間
- 交通費:8,000円〜1万8,000円程度 ※レンタカーの場合
- アクティビティや観光費用:1万円〜
- お土産代:5,000円〜
2泊3日の石垣島旅行なら、10万円以下の予算も可能です。
航空券や宿泊費用、交通費などを節約できれば、さらに予算を抑えることができます。
石垣島旅行3泊4日の平均費用は10万7,000円~
石垣島旅行2泊3日にかかる費用の目安は、1人あたり10万7,000円〜です。
石垣島旅行3泊3日の費用内訳
- 航空券の費用:3万円〜8万円程度 ※LCCの場合
- 宿泊費用:3万円〜9万円程度 ※リゾートホテルの場合
- 食費:1万5,000円〜 ※3日間
- 交通費:1万2,000円〜2万7,000円程度 ※レンタカーの場合
- アクティビティや観光費用:1万5,000円〜
- お土産代:5,000円〜
2泊3日と比べると費用は2万4,000円〜高くなりますが、約10万円の予算で石垣島を3泊4日楽しむことができます。
また、旅行時期や利用するサービスによっては、予算を節約することも可能です。
石垣島への航空券の費用について
石垣島旅行の予算の中で、特に大きな負担となるのが航空券です。
羽田空港や関西国際空港、中部国際空港からは大手航空会社が、成田空港や福岡空港からはLCC(格安航空会社)が運航しています。また、沖縄(那覇空港)からは、大手航空会社とLCCの両方が利用できます。
東京から石垣島までの往復航空券の相場は、大手航空会社が5万円〜12万円程度、LCCは3万円〜8万円程度です。
ゴールデンウィークや夏休みなどの繁忙期には料金が高くなります。予算を抑えたい場合は、早期割引やオフシーズンの旅行を検討してみるとよいでしょう。
宿泊費用について
石垣島は多くの観光客が訪れるため、宿泊施設の種類が豊富です。
リゾートホテル、ビジネスホテル、民宿、ゲストハウス、ヴィラ、高級ホテルなどが揃っています。
ヴィラや高級ホテルは、1人1泊10万円を超えることもあります。
民宿やゲストハウス、ビジネスホテルは1泊1万円以下のことが多く、リゾートホテルは1万円〜3万円程度です。
施設によっては、オーシャンビューやサウナ、プライベートプールなども楽しめます。
ただし、宿泊料金は時期によって大きく変動するため、安く抑えたい場合はオフシーズンや平日を選ぶとよいでしょう。
食費について
石垣島はグルメも人気です。
八重山そば、ゆし豆腐、パパイヤチャンプルー、島らっきょうの天ぷら、石垣牛ステーキ、車エビの刺身、泡盛など、美味しいものがたくさんあります。
食費の目安は、1日5,000円〜です。ただし、石垣島はスイーツも人気なため、ソフトクリームやドーナツ、ジェラート、プリンなどを楽しむと予算が増える可能性があります。
また、お酒が好きな方は、少し多めに予算を確保しておくとよいでしょう。
交通費について
石垣島での主な移動手段は、レンタカー、バス、タクシー、レンタサイクル(レンタルバイク)です。島内には電車は走っていません。
石垣島は沖縄本島、西表島に次ぐ広さで面積は約222k㎡あります。平久保崎展望台や荒川の滝、御神崎など、島をぐるっと1周して観光する場合はレンタカーが便利です。
軽自動車やコンパクトカーであれば、24時間4,000円〜9,000円程度(免責補償込み)で借りることができます。空港や市街地近辺には多くのレンタカー会社があり、手軽に利用できます。
また、島内の移動には路線バスも便利です。主要な観光スポットにも行くことができ、フリーパスを利用するとお得です。
- 1日フリーパス:大人1,000円、小人500円
- 5日間フリーパス:大人2,000円、小人1,000円 ※バス会社により異なります。
市街地のバスターミナルからは、西廻り一周線や東廻り一周線、川平リゾート線が運行しています。また、別料金はかかりますが、石垣島一周観光バスや半周観光バス(大人3,300円〜4,700円、小人2,460円〜3,730円 ※昼食付)も利用可能です。
出典:東バス|各種乗車券のご案内「1日フリーパス」、東バス|定期観光バス「乗車代金」
タクシーは初乗り運賃が最大500円で、ちょっとした移動や食事後の移動に便利です。
石垣島の自然を感じながら移動したい場合は、レンタサイクルやレンタルバイクもよいでしょう。レンタサイクルの料金は24時間で1,000円〜1,500円程度、レンタルバイクは3,000円〜6,000円程度です。
アクティビティや観光費用について
石垣島には多くの観光スポットがあり、さまざまなアクティビティを楽しめます。主な観光スポットの費用(入場料等)は、以下のとおりです。
- 米原ヤエヤマヤシ:無料
- 石垣島鍾乳洞:大人1,200円、小人600円
- 平久保崎灯台:無料
- 唐人墓:無料
- 玉取崎展望台:無料
- 宮良殿内庭園:大人200円、生徒(小・中・高)150円
- 底地ビーチ:無料
- 石垣島サンセットビーチ:施設利用料 大人500円、小人300円
- バンナ公園:無料
- 野底マーペー:無料
- フサキビーチ:無料
また、主なアクティビティの費用相場は、以下のとおりです。
- シュノーケル:6,000円〜1万円程度
- SUP:5,000円〜7,000円程度
- カヤック:3,000円〜6,000円程度
- ウェイクボード:6,000円〜1万円程度
観光スポットやアクティビティのメニューにもよりますが、1日あたり1人5,000円〜を目安にするとよいでしょう。
お土産代について
石垣島の人気のお土産には、プリン、ちんすこう、紅芋タルト、えびせんべい、石垣牛ステーキ風味せんべい、生チョコレートなどがあります。
人気の観光地ということもあって、市街地を中心にお土産屋さんはたくさんあります。空港の1階にも多くの店舗があるため、帰りの飛行機に乗る前にまとめて購入するのもよいでしょう。
購入する商品や贈る人数によりますが、お土産屋の目安は5,000円〜です。
石垣島旅行の費用を安く抑えるコツ
旅行の時期や予約のタイミングを工夫することで、石垣島旅行の費用を節約できる可能性があります。
ここでは、石垣島旅行の費用を安く抑える3つのコツを紹介します。
オフシーズンに旅行する
石垣島は人気の観光地なため、7月〜9月の繁忙期や連休中は航空券や宿泊費が高くなる傾向があります。そのため、7月〜9月や連休中の旅行を避けることで、旅費を抑えることが可能です。
同じ予算でワンランク上のホテルに泊まれたり、予約が取りやすくなったりします。また、観光スポットや飲食店もゆっくりと楽しめるでしょう。
早めに予約する
航空券やホテルは、早期予約によって割引を受けられることがあります。
例えば、一部の航空会社では出発28日前や55日前までに予約すると、通常よりお得に航空券を購入できます。
キャンセル規定が異なる場合があるため注意が必要ですが、早めに予約することで航空券や宿泊費用の節約が可能です。
複数のサービスを比較する
航空券や宿泊施設、アクティビティを選ぶ際は、複数の選択肢を比較しましょう。比較することで、よりお得なプランが見つかる可能性があります。
例えば、航空券を予約する際には、複数の航空会社や予約サイトを確認します。手間はかかりますが、予算を節約することができます。
まとめ
石垣島旅行の費用目安は、2泊3日が8万3,000円~、3泊4日が10万7,000円~です。
オンシーズンを避け、早期割引を活用することで、旅費を節約することもできます。
石垣島は非常に魅力的な場所なので、良い思い出を作れることでしょう。
石垣島旅行に興味のある方は、早速、予算やスケジュールを立ててみてください。